- 高還元SESはやめとけ?
- 高還元SESのデメリットは?
- 高還元SESの優良企業を選ぶには?
SES業界で増えてきている、高還元SES企業。
売上が給料に高く還元されることから、高還元SES企業に転職するエンジニアが増えています。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2020/11/女性-PC-笑顔.webp)
自分の契約金額がわかるし、還元率が70%以上の会社もあるんだよ!
しかし、高還元SESにはデメリットもあり、「やめとけ!」とも言われています。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_7583.webp)
高還元とは名ばかりの会社もあるからね…。
そんな今回は、「高還元SESはやめとけ!」と言われる理由やデメリットを解説します。
高還元のSES企業へ転職を考えているなら、ぜひ一読してみてください。
高還元SES企業に転職するなら、会社選びが大切です。
IT転職エージェントなら、希望にあった優良企業を厳選して紹介してくれます。
完全無料で使えるため、ぜひ一度相談してみましょう。
経験者エンジニア向け
- マイナビIT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it
優良企業が多数!20代・30代に強い!国内最大級のIT転職エージェント!
- Geekly(ギークリー)
【公式】 https://www.geekly.co.jp
年収UP率80%!Web系・自社開発に強いIT転職エージェント!(※年収UP率は2023年1月時点)
未経験エンジニア向け
- マイナビジョブ20’s IT(中途IT未経験)
【公式】 https://mynavi-job20s.jp/
20代のIT未経験に特化!ホワイト企業が多い!業界大手の転職エージェント!
- ワークポート(中途IT未経験)
【公式】 https://www.workport.co.jp/
IT未経験に強い!ホワイト企業が多数!転職決定人数No.1のエージェント!
※各社のプロモーションを含みます。
高還元SES企業の特徴・仕組み
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2025/02/7396d2b273e202c7d4a33755c91b4637.webp)
SES業界では、売上の一部がエンジニアの給料に還元され、その割合を「還元率」と呼びます。
一般的な還元率の相場は40〜60%ですが、近年では70%以上の高還元SES企業が増えてきました。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_7583.webp)
会社の利益を減らして、エンジニアの給料を増やしてくれる会社だよ!
本章では、高還元SESの特徴や仕組みをわかりやすく解説します。
自分の契約単価がわかる
高還元SESは売上で給料が決まるため、エンジニアに契約単価を公開しています。
エンジニアは自分の売上と会社のマージンが明確にわかるため、給料に納得して働けるのが特徴です。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_7583.webp)
SES企業の多くは、エンジニアに契約単価を教えていないからね…。
あくまで私の経験からですが、参考までにSES単価の相場をご紹介します。
スキル | SES単価(1ヶ月) |
---|---|
テスター(新人) | 30万~45万円 |
PG初級(新人) | 40万~55万円 |
PG上級 | 50万~70万円 |
SE初級 | 60万~80万円 |
SE上級 | 70万~100万円 |
リーダー | 80万~200万円 |
よくある4〜5次請けのSES企業だと、単価の相場は平均50〜70万円です。
案件を選べる会社が多い
多くの高還元SESでは、エンジニアに案件を選ばせてくれる会社が多いです。
希望にあった案件を営業が探してくれるのは、エンジニアにとって大きなメリットでしょう。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2020/11/女性-PC-笑顔.webp)
案件内容だけでなく、リモートワークや通勤距離の働きからも選べるんだよ!
とはいえ、すべての高還元SESが案件を選ばせてくれるわけではないです。
還元率をごまかしたり、案件は選ばせてくれない会社もあります。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_7583.webp)
高還元といいながら、結果として給料が減ったりする人もいるからね…。
ブラックな高還元SESの会社に入らないためには、実績や評判、労働条件をしっかり調べることが大切です。
ただ、ひとりでは分からないことも多いため、IT転職の専門家であるエージェントに相談するのがおすすめですよ。
経験者エンジニア向け
- マイナビIT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it
優良企業が多数!20代・30代に強い!国内最大級のIT転職エージェント!
- Geekly(ギークリー)
【公式】 https://www.geekly.co.jp
年収UP率80%!Web系・自社開発に強いIT転職エージェント!(※年収UP率は2023年1月時点)
未経験エンジニア向け
- マイナビジョブ20’s IT(中途IT未経験)
【公式】 https://mynavi-job20s.jp/
20代のIT未経験に特化!ホワイト企業が多い!業界大手の転職エージェント!
- ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
【公式】 https://unison-career.com/
未経験エンジニアに特化!ホワイト企業が豊富なIT転職エージェント!
※各社のプロモーションを含みます。
高還元SESはやめとけと言われる理由
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2025/02/5d6845a0103d6c459253efc15cb6f700.webp)
なぜ、「高還元SESはやめとけ!」といわれるのか?
本章では、高還元SESはやめとけと言われる理由について解説します。
会社負担の社会保険料が別で引かれる
知らない人も多いですが、社会保険料は会社と従業員が50%ずる折半しています。
しかし高還元SES企業では、会社が負担すべき社会保険料まで給料から引かれることが多いです。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2020/11/女性-PC-困惑.webp)
普通のSES企業と違って、社会保険料を多く支払うんだね…。
たとえば、契約単価60万円で還元率が70%の場合、エンジニアの給料は42万円。
しかし、ここから社会保険料を2倍引かれるため、手取りはかなり少なくなります。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_7583.webp)
還元率を高く見せて、手取りは一般的なSES企業と変わらないことも多いよ…。
「還元率80%以上(会社負担の保険料も含む +α福利厚生etc)」などと書かれている場合は注意しましょう。
また、悪質なSES企業では、以下の経費も別で引かれることがあります。
- 交通費
- 福利厚生費
- 営業サポート費
- 通信費用
- 社内ツール費用(メールやSlack)
このように、高還元SESだからといって、必ずしも手取りが多いわけではありません。
求人に記載されている還元率だけで判断せず、面接などで詳しく確認しましょう。
スキルが高くなければ案件は選べない
高還元SESだからといって、必ず希望の案件に入れるわけではありません。
なぜなら、SESは客先常駐で案件に入るため、スキルがなければ受け入れてもらえないからです。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2020/11/女性-PC-困惑.webp)
客先との面談に受からないと、案件には入れないからね…。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_7583.webp)
IT未経験やロースキルだと、案件は選べないよ…。
はっきり言って、スキルに自信のあるエンジニアでなければ、高還元SESのメリットは少ないです。
高還元SESは実力主義でもあるため、スキルが低い人にとっては、デメリットの方が多いでしょう。
下請けすぎるSES企業は単価が低い
「高還元SES=高年収の会社」ではないです。
なぜなら、SES企業はIT業界の中で、もっとも下請けの立場。
そもそもの単価が低いからです。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2023/02/b478ec9b821fc5dd8636d8a69a8163df.webp)
下請けになるほど、多くの仲介企業にマージンを抜かれるため、エンジニアの契約単価は安いです。
結果として、下請けSES企業で働くエンジニアの給料も低くなります。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2023/02/4c87ee6a82edfdc1755a4e2f4b759e1c.webp)
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_7583.webp)
下請けは単価が安いから、高還元だとしても給料は低いんだ…。
安定した環境で高年収を目指すなら、2次請け以上のIT企業に入るのがいいでしょう。
待機すると給料は極端に減る
高還元SESの大きなデメリットは、働き続けなければならないことです。
案件側の都合や社会情勢の影響で待機になってしまうと、給料は大幅に減らされることになります。
実際、高還元SESの会社で待機してしまうと、次のようなケースは多いです。
- 待機期間中は最低賃金しか支払われない
- 待機はペナルティとして減給
- 休職扱いで給料の60%しか支払われない
- 待機が長いとボーナスなし
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_7583.webp)
有給を多く取って、稼働時間が少なくなっても給料は減っちゃうよ…。
一般的なSES企業なら、待機期間中でも給料は100%支給されることがほとんどです。
しかし、高還元SESは売上を作れないエンジニアに厳しく、減給されてしまいます。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2020/11/女性-PC-困惑.webp)
給料が安定しないのはつらいよね…。
また、待機が長引くエンジニアに対して、次のような圧力をかけて自己都合退職に追い込むブラック企業もあります。
- 会社に貢献していないといって存在を否定する
- 何も仕事を与えずいつも暇にさせる
- 営業から案件を紹介しない
- 遠回しに退職の話をする
SESエンジニアは客先常駐で案件に参加するため、待機のリスクはなくなりません。
安心して働きつづけたいなら、高還元に惑わされず、安定した優良企業を選ぶことが重要です。
ひとりでの転職活動が不安なら、完全無料でサポートしてくれるIT転職エージェントを活用するのがおすすめですよ。
経験者エンジニア向け
- マイナビIT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it
優良企業が多数!20代・30代に強い!国内最大級のIT転職エージェント!
- Geekly(ギークリー)
【公式】 https://www.geekly.co.jp
年収UP率80%!Web系・自社開発に強いIT転職エージェント!(※年収UP率は2023年1月時点)
未経験エンジニア向け
- マイナビジョブ20’s IT(中途IT未経験)
【公式】 https://mynavi-job20s.jp/
20代のIT未経験に特化!ホワイト企業が多い!業界大手の転職エージェント!
- ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
【公式】 https://unison-career.com/
未経験エンジニアに特化!ホワイト企業が豊富なIT転職エージェント!
※各社のプロモーションを含みます。
高還元SESで優良企業の選び方
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2025/02/42010b3e8c57fc3c6004a95c4ae2fecd.webp)
本章では、高還元SESの優良企業を選ぶ3つの方法を紹介します。
還元の内訳を事前に確認する
高還元SESで優良企業を選ぶためには、還元の内訳をしっかり確認することが大切です。
仮に還元率が80%だとしても、手取りがいくらになるかを必ず確認しましょう。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_7583.webp)
還元率に惑わされたらダメだよ!
具体的には、次のような経費が還元率に含まれていないかチェックしましょう。
- 福利厚生費
- 交通費
- 営業サポート費
- 通信費用
- 社内ツール費用(メールやSlackなど)
求人やホームページに明記されていない場合は、面接で必ず確かめてください。
待機期間の給料保証が100%の会社選ぶ
待機期間中の給料が100%支給されるかどうかも、高還元SESの優良企業を選ぶ大切なポイント。
はっきり言って、正社員で雇用されているなら、給料は100%支給されるべきです。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_7583.webp)
会社に営業力がないから待機してしまうってこともあるからね…。
SES業界の待機についてまとめた記事もあるため、詳しく知りたい方は、ぜひご覧ください。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2024/02/5bece08488f59266d51d2d57e0b0519e-382x201.webp)
IT転職エージェントに相談する
高還元SESの優良企業入りたいなら、IT業界に特化した転職エージェントへ相談しましょう。
なぜなら、会社の内部情報に詳しいアドバイザーが、完全無料でサポートしてくれるからです。
- 完全無料のIT転職支援サービス
- IT転職のプロが相談にのってくれる
- あなたに合った優良企業を紹介してくれる
- 転職サイトにない人気企業の求人がある
- 書類のチェック、面接対策をしてくれる
- 書類や面接の通過率を上げてくれる
- 入社時期・条件の交渉をしてくれる
IT転職エージェントは、人事担当や役職者にヒアリングしているため、求人サイトにはない情報も把握しています。
還元率や待機期間中の給料なども含め、ひとりでは分からない情報も教えてもらえるのがメリットです。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2020/11/女性-PC-困惑.webp)
自分で調べても、「本当に大丈夫かな?」と不安で応募できないことあるよね…。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_7583.webp)
信頼できる情報をもとに求人を紹介してもらえるよ!
また、IT転職エージェントは高還元SESだけでなく、高年収の大手SIerや自社開発の会社も紹介してもらえます。
IT転職のプロに相談して、ぜひあなたの理想を実現させてください。
経験者エンジニア向け
- マイナビIT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it
優良企業が多数!20代・30代に強い!国内最大級のIT転職エージェント!
- Geekly(ギークリー)
【公式】 https://www.geekly.co.jp
年収UP率80%!Web系・自社開発に強いIT転職エージェント!(※年収UP率は2023年1月時点)
未経験エンジニア向け
- マイナビジョブ20’s IT(中途IT未経験)
【公式】 https://mynavi-job20s.jp/
20代のIT未経験に特化!ホワイト企業が多い!業界大手の転職エージェント!
- ワークポート(中途IT未経験)
【公式】 https://www.workport.co.jp/
IT未経験に強い!ホワイト企業が多数!転職決定人数No.1のエージェント!
※各社のプロモーションを含みます。
高還元SESでよくある質問
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2025/02/838a18574af4cb4d7453d995c51a4775.webp)
本章では、高還元SESでよくある質問を紹介していきます。
高還元SES企業の一覧は?
還元の内訳はわかりませんが、高還元で求人を出しているSES企業の一覧は以下のとおりです。
- 株式会社エル・フィールド
- 株式会社クリア
- 株式会社クラウドナイン
- 株式会社エンジニアファースト
- 株式会社Neueall
- 株式会社HAPIAS
- 株式会社テクニケーション
- 株式会社スカイクリエイツ
- 株式会社Chips
- 株式会社CAIRN
- 株式会社roar
- 株式会社リンク
- 株式会社グラディート
- 株式会社ルートゼロ
- 株式会社レベルス
- フルウィル株式会社
- ラッドステイト株式会社
- ワンポリッシュ株式会社
- クラリファイ株式会社
- ウィンヴォルブ株式会社
- イリオスター株式会社
- 星降る夜のシステムズ株式会社
- リダクション株式会社
ここで紹介した会社のほかにも、まだ知られていない高還元SES企業はあります。
一般には公開されていない求人もあるため、自分にあった会社を見つけるなら、IT転職エージェントの活用がおすすめですよ。
経験者エンジニア向け
- マイナビIT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it
優良企業が多数!20代・30代に強い!国内最大級のIT転職エージェント!
- Geekly(ギークリー)
【公式】 https://www.geekly.co.jp
年収UP率80%!Web系・自社開発に強いIT転職エージェント!(※年収UP率は2023年1月時点)
未経験エンジニア向け
- マイナビジョブ20’s IT(中途IT未経験)
【公式】 https://mynavi-job20s.jp/
20代のIT未経験に特化!ホワイト企業が多い!業界大手の転職エージェント!
- ワークポート(中途IT未経験)
【公式】 https://www.workport.co.jp/
IT未経験に強い!ホワイト企業が多数!転職決定人数No.1のエージェント!
※各社のプロモーションを含みます。
SES業界で高年収の優良企業は?
高年収のSES優良企業は、以下のとおりです。
会社名 | 平均年収 |
---|---|
日本プロセス | 699万 |
鈴与シンワート | 631万 |
NSD | 652万 |
ソルクシーズ | 614万 |
アルファシステムズ | 604万 |
これらの会社は平均年収600万以上で、働きやすい環境が整っている優良企業です。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2020/11/女性-PC-笑顔.webp)
エンジニアの平均年収は約550万だから、それを上回る年収が目指せるよ。
SES優良企業を年収や評判、離職率別にランキング形式で紹介している記事もあるので、ぜひご覧ください。
![](https://ses-beginner.jp/wp-content/uploads/2024/06/db004f26f9e99baffe36dc77a40ab5ae-382x201.webp)
高還元SESはやめとけまとめ
本記事では、「高還元SESはやめとけ」といわれる理由を解説しました。
あらためて、4つの理由を紹介します。
- 会社負担の社会保険料が別で引かれる
- スキルが高くなければ案件は選べない
- 下請けすぎるSES企業はそもそも単価が低い
- 待機すると給料は極端に減る
高年収を目指すなら、給料や還元の内訳をしっかり確認して優良企業に入ることが大切です。
1人で探すのが不安な場合は、IT業界に詳しい転職エージェントを積極的に活用しましょう。
キャリア相談から会社選び、選考の対策まで完全無料でサポートしてもらえるため、優良企業へ受かる可能性がグッと高まりますよ。
経験者エンジニア向け
- マイナビIT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it
優良企業が多数!20代・30代に強い!国内最大級のIT転職エージェント!
- Geekly(ギークリー)
【公式】 https://www.geekly.co.jp
年収UP率80%!Web系・自社開発に強いIT転職エージェント!(※年収UP率は2023年1月時点)
未経験エンジニア向け
- マイナビジョブ20’s IT(中途IT未経験)
【公式】 https://mynavi-job20s.jp/
20代のIT未経験に特化!ホワイト企業が多い!業界大手の転職エージェント!
- ワークポート(中途IT未経験)
【公式】 https://www.workport.co.jp/
IT未経験に強い!ホワイト企業が多数!転職決定人数No.1のエージェント!
※各社のプロモーションを含みます。