SES・客先常駐の転職タイミングについて解説します!
SESは客先常駐で働くので、転職のタイミングがわかりづらいです。
プロジェクトが途中だったり、契約期間が残っていたり、損害賠償の不安があったりするので…。
そんな今回は、ベストなSES・客先常駐の転職タイミングをご紹介しつつ、退職時によくある悩み5つも解決します。
この記事を書いている僕は、SES業界8年ほど。
営業・採用・キャリアコンサルタントとして仕事をしています。
- SES・客先常駐の転職タイミングって、いつがベストなの…?
- プロジェクトの途中や契約期間中でも、転職していいの…?
- 良いタイミングで転職する方法ってないの…?
SES・客先常駐での転職では、こういった悩みが多いです。
客先常駐だと、だれに伝えたらいいかもわからないよね…。
そのあたりの悩みも、すべて解決するよ!
本記事では、キャリアコンサルタントの国家資格を持つ僕が、
『SES・客先常駐の転職タイミング』+『よくあるお悩み5つ』を徹底解説させていただきます!
1人での転職活動が不安なら「IT転職エージェントに相談する」のがおすすめです!
完全無料でIT転職のプロからサポートをうけられるため、転職の成功率が圧倒的に高くなりますので。
もちろん、転職タイミングの相談や入社時期の調整もしてくれます。
少しでも悩んでいるなら、IT転職のプロに相談だけでもしてみましょう!
- マイナビIT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it
優良企業が多数!20代・30代に強い!国内最大級のIT転職エージェント!
- Geekly(ギークリー)
【公式】 https://www.geekly.co.jp
年収UP率81%!Web系・自社開発に強いIT転職エージェント!(※年収UP率は2023年1月時点)
- レバテックキャリア
【公式】 https://career.levtech.jp/
転職成功率96%!年収UP率80%!IT特化のエンジニア転職エージェント!
※各社のプロモーションを含みます。
SES・客先常駐の転職タイミングはいつが良いの?
結論、いつでもOK。
転職を考えたときがタイミングです。
- この会社にいてもスキルは伸びないな…。
- もっと年収や給料が高い会社が良いな…。
- 自社開発や社内SEとして働きたいな…。
こんな感じに思った時ですね。
「客先や会社に迷惑がかかるな…」とか、気にする必要はありません。
あなたの人生ですし、自分本位でOKです!
とはいえ…『転職先が決まってから1ヶ月後』が一番無難なタイミングですね。
理由は3つ。
- プロジェクトが一段落するタイミングはわからない
- 3ヶ月以上も先だと、転職先が待ってくれない
- 1ヶ月未満だと、会社・現場からのクレームで精神がやられる
だいたい就業規則でも、「1ヶ月前に退職の意思を伝えること」となっているので、
無難なタイミングは『転職が決まってから1か月後』かなと。
このあたりは「SESを辞めたい!客先常駐の辞め方5ステップ【1ヶ月で退職可能】」でもまとめていますので、ご覧ください。
SESは転職先が決まったタイミングで辞める
SESは転職先から内定が出たタイミングで辞めるのがおすすめです。
先に転職先を決めるメリットは、次の3つです。
①:あせらず転職活動ができる
退職してから転職活動をすると、「早く仕事を決めなきゃ!」ってメッチャあせります。
結果として、次のような不幸な流れが…。
悪循環ですよね。
このように、あせって転職する人は、だいたい失敗してしまっています。
「とりあえず、仕事はある!」って状況は、余裕をもって転職活動ができるので精神面にも負担が少ないです。
転職タイミングも次が決まってからでいいので、まずはあせらず希望の転職先を決めることに注力しましょう!
ちなみに、転職はしたいけどSES・客先常駐からの転職先で悩んでいる場合もあるかなと。
そんな場合は「SESからの転職先と転職方法」の記事で詳しくまとめていますので、ぜひご参考にしてください!
②:転職先が決まっているので意志がブレない
転職するには「強い意志」が必要です。
会社は「厳しい言葉」や「甘い言葉」で引き止めようとしてきますからね。
- 無責任だと思わないの?
- 契約期間中に退職するなら損害賠償だよ?
- その話は後で聞くから、今は仕事に集中して!
- 退職するのは、少し待ってもらえないかな?
- 君に期待してるから、もっと頑張ろう!
転職先を決めておけば、退職の意志がブレることはありません。
入社時期に合わせて、退職日を調整するだけですからね。
ちゃんと辞められるか不安なら、「強い意志」を持つために転職先を決めてから退職しましょう!
③:IT転職エージェントは入社時期を調整してくれる
IT転職エージェントはIT転職の専門家。
優良求人の紹介からキャリア相談、転職サポートまで幅広く対応してくれます。
もちろん、転職タイミングの相談や入社時期の調整もしてくれるよ!
しかも、すべてのサービスが無料で受けられるのが良いよね!
- 完全無料のIT転職支援サービス
- IT転職のプロがキャリア相談にのってくれる
- あなたに合った優良企業を紹介してくれる
- 転職サイトにはない人気企業の求人がある
- 書類や面接の通過率を上げてくれる
- 入社時期・条件の交渉をしてくれる
転職は気軽にまわりへ相談できないので、精神的に疲れます…。
しかも、初めての転職だと流れもわからないので、大変さは倍以上です。
もし、転職タイミング以外にも一人で悩んでいることがあるなら、IT転職エージェントに相談してみましょう!
- マイナビIT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it
優良企業が多数!20代・30代に強い!国内最大級のIT転職エージェント!
- Geekly(ギークリー)
【公式】 https://www.geekly.co.jp
年収UP率81%!Web系・自社開発に強いIT転職エージェント!(※年収UP率は2023年1月時点)
- レバテックキャリア
【公式】 https://career.levtech.jp/
転職成功率96%!年収UP率80%!IT特化のエンジニア転職エージェント!
※各社のプロモーションを含みます。
ちなみに、転職成功者は平均して4.2社の転職エージェントを使っているので、全部登録しても大丈夫です。
どこに登録するか悩んだら、レバテックキャリア かマイナビIT AGENT に登録しておきましょう。
今回ご紹介したIT転職エージェント以外についても知りたい方は、「【SE必見】IT転職エージェントおすすめ10選!SES・SIerエンジニア向けに経験・職種別で紹介」の記事をご覧ください。
SES・客先常駐の転職タイミングで悩むポイント【よくある5つ】
この章では、「SES・客先常駐を辞めて転職しよう!」と思ったタイミングで誰もが悩む5つをご紹介します。
①:契約期間やプロジェクトの途中でも辞めていいの?
結論、OKです。
1ヶ月前に「退職の意思」を伝えておけば、問題なく辞められますので。
ちなみに、民法だと「2週間前」でOKとされています。
民法 第六百二十七条
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。
引用:総務省行政管理局-電子政府の総合窓口(e-Gov)
契約はあくまで会社間の決めごとなので、あなたには関係ありません。
法律でも「退職する自由」が保障されてますからね。
そのため、契約期間中でも辞めるのは自由ですし、だいたい何とかなりますのでご安心を!
②:損害賠償の請求とかは大丈夫?
もちろん、大丈夫です。
法律で「退職する自由」が保障されていますので。
勝手に退職したり、悪質なことをしない限りは問題ありません。
もし、「契約途中に転職するなら、損害賠償だ!」とか言うブラック企業だったら、弁護士や労働局に相談しましょう。
格安で相談できる「法テラス」というサイトもありますし、「退職代行」のサービスを使うのも方法です。
ただし、上記は「無期雇用契約(正社員とか)」の場合です。
契約期間がある「有期雇用契約」や、フリーランスの「個人契約」の場合は、途中でやめると問題になる可能性があるのでご注意を。
ちなみに、損害賠償や契約期間中の退職については、「SES・客先常駐の退職方法!プロジェクト途中や損害賠償の悩み9つを解決」の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください!
③:退職はだれに伝えたらいいの?
必ず次の順番で伝えましょう。
間違っても常駐先の人へ先に伝えないようにしましょう。
場合によっては、会社間でのトラブルに発展したりするので退職しづらくなります…。
まずは自社の営業か上司に伝えた上で、
「引継ぎがあるので常駐先の方へは、いつ伝えたらいいですか?」と話してください。
こうすることで、退職の意思をストレートに伝えることができますし、引き止められないなと思わせることができますので。
「自社に伝えてから常駐先」の順番で退職は伝えましょう。
④:同業他社へ転職していいの?
大丈夫です!
日本には、「職業選択の自由」がありますので。
そのため、次のような心配も必要はありません。
- 「会社規定」に同業他社への転職NGってあるんだけど…。
- 退職のとき「誓約書」を書かされるんだけど…。
退職者に不利な場合、「誓約書」の合意自体が無効とされますので。
顧客リストを盗む、機密文書を盗むなど、モラルに反しない転職ならOKです。
ちなみに、「誓約書」は書く必要も義務もないので、拒否しておくのが無難かなと。
社員には、契約書に同意するか決める自由もありますので、断って大丈夫です。
同業他社への転職については、「SESの引き抜きは違法?バレる?トラブル・訴訟の事例を紹介【原則はOK】】」の記事もご覧ください!
⑤:転職させてくれない場合はどうすればいいの?
『退職代行サービス』を使うのも方法です。
労働者に代わって、すべての退職手続きを代行してくれるサービス
実際に退職サービスを使った方は、次のような理由で利用されています。
- 会社が「損害賠償だ!」とかいうブラック企業
- ストレスで精神的に病んでしまい、自分から言えない
- 何度も退職の意思は伝えたのに、引き延ばしにされる
- 上司がしつこく引き止めてくる
- 客先常駐の仕事が忙しく、退職を意思を伝えられる環境じゃない
お金はかかりますが、依頼した当日から出社する必要はなくなるし、会社とのやり取りもしなくてOKなので。
転職させてくれないならプロにお願いするのも方法ですよ。
ちなみに、退職代行を選ぶときは「労働組合」か「弁護士」が対応してくれるサービスを絶対に選んでください。
退職の交渉は「労働組合」か「弁護士資格」がないと違法なので。
このあたりは「即日相談!SES・客先常駐に強い退職代行サービスとは?【注意点も解説】」の記事で、SES向けの退職代行について詳しくまとめてあります。
まとめ:転職タイミングは『行動』しないとやってこない
本記事をまとめました。
- 転職を考えたときがベストなタイミング
- 無難なタイミングは、転職先が決まってから1ヶ月後
- 転職先を決めてから退職するのがおすすめ
- IT転職エージェントを使えば入社時期を調整してくれる
- 契約やプロジェクトの途中でやめてもOK
- 損害賠償の請求とかは気にする必要なし
- 辞めるときは担当の営業に伝える
- 同業他社へ転職しても大丈夫
- 最悪、退職代行サービスに頼るのも方法
こんな感じです。
そして、最後にお伝えしたいのが、「転職タイミングは『行動』しないとやってこない」ということ。
これって、わりと本質だと思っています。
多くの人が転職したいと思っても、いろいろと理由を作って行動しません。
「転職活動して、バレたらどうしよう…?今のプロジェクトは3か月後に終わる予定だし、ひと段落してから考えようかな・・・そうだ!それが一番だ!」
上記のような感じですね。
おそらく、ズルズル契約を更新して、新しいプロジェクトに派遣されるかなと。
行動しなければ、何も変わらないし、だれも変えてくれませんので。
IT転職エージェントの登録だけなら5分以内に終わるし、お金もかかりません。
最初の1歩目は大変ですが、小さなことからでも『行動』を開始してみましょう!
- マイナビIT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it
優良企業が多数!20代・30代に強い!国内最大級のIT転職エージェント!
- Geekly(ギークリー)
【公式】 https://www.geekly.co.jp
年収UP率81%!Web系・自社開発に強いIT転職エージェント!(※年収UP率は2023年1月時点)
- レバテックキャリア
【公式】 https://career.levtech.jp/
転職成功率96%!年収UP率80%!IT特化のエンジニア転職エージェント!
※各社のプロモーションを含みます。