-
SESは開発経験を積めない?エンジニアが実務経験を積めない会社の特徴と対処法
記事のまとめ SESは開発経験が積めない? IT業界の中には、エンジニアが実務経験を積めない会社があります。 テスト、ヘルプデスク、コールセンターばかりで、開発経験がまったく積めないSES企業です。 本記事では、開発経験が積めないSES企業の特徴と対処... -
SES・客先常駐の辞め方!すぐ辞める方法と辞める時によくある質問を解説
記事のまとめ SES・客先常駐の辞め方を紹介! SESをすぐ辞める方法について、簡単に実践できる4つのステップを解説。 また、SESを辞める時によくある質問にも回答しています。 最初にお伝えしたいのは、SES企業を辞めるのは簡単です。 プロジェクトの途中... -
SESからの脱出方法!客先常駐を抜け出す簡単な転職方法を紹介
SESから脱出したい…! 客先常駐から抜け出したい…! SESから転職したい…! まずは、ご安心ください。 SES・客先常駐から脱出するのは簡単です。 エンジニア経験が半年・1年でも、SESから抜け出せる? もちろんできるよ! そんな今回は、SESから脱出する方... -
SES企業の見分け方9選!客先常駐のホワイト企業を見分ける方法も紹介
SES企業の簡単な見分け方は…? 客先常駐を見分けるポイントは…? SESや客先常駐のホワイト企業は…? この記事を書いている僕は、SES業界で10年以上の経験があります。 はっきり言って、SES企業の見分け方は簡単です! SES業界の経験がなくても見分けられる... -
インフラエンジニア優良企業ランキング!大手おすすめホワイト企業に転職する方法も紹介
インフラエンジニアの優良企業ランキングは…? インフラエンジニアのホワイト企業の選び方は…? インフラエンジニアのおすすめ大手企業は…? この記事では、インフラエンジニアを募集中の大手企業を徹底調査。 上位50社を対象に、インフラエンジニア優良企... -
SESは単価を教えてくれない!単価のマージン率・還元率・中抜きの割合を解説
SESの単価を教えてくれないのはなぜ? SESエンジニアへの単価還元率は? SES企業のマージン率は? 下請けSESは中抜きされる割合が多い? 一般的には、SES単価のマージン率は平均37.7%。 SESエンジニアへの単価還元率は、約60%ほどです。 しかし、SES企業... -
SIerホワイトランキング!高年収な大手IT企業100社のランキング一覧を紹介
記事のまとめ SIerのホワイトランキングをご紹介! 高年収の大手SIer100社を対象に、ホワイトIT企業に必要な7つの項目を徹底調査。 それぞれのランキングを紹介しつつ、SIerホワイトランキングを紹介します。 今回はSIerの年収・ホワイトランキングを紹介... -
SESは未経験エンジニアにおすすめ?3つの理由とSES企業の選び方
SESは未経験エンジニアにおすすめ? 未経験におすすめなSES優良企業の選び方は? SESは未経験だと難しいって本当? SES業界で10年以上も営業・採用をやってきた僕が断言します。 結論として、未経験からSESに転職するのはありです。 SESは悪い話を聞くけど... -
SES企業はベンチャーではない!やめておくべき5つの理由と対処法
SES企業のベンチャーってどんな会社? SES企業のベンチャーは転職先としてあり? SES業界に優良ベンチャー企業はあるの? 近年、SES業界で「ベンチャー企業」とうたっている会社がよくあります。 しかし、先にお伝えするとSES企業はベンチャーではないです... -
SES(客先常駐)は暇?仕事がない?5つの理由と放置されたときの対処法
記事のまとめ SES(客先常駐)は暇?について。 いろいろな客先で働くSES。 暇で仕事がない現場もあります。 本記事では、SESで暇になる5つの理由を解説。 また、暇で仕事がない現場のリスクや対処法についても紹介します。 現場の状況によって、SES(客先... -
IT系(SIer)は客先常駐しかない?客先常駐なしのIT企業に入る方法(新卒・中途向け)
記事のまとめ IT系(SIer)は客先常駐しかない? 結論から言うと、客先常駐なしのSIerやIT企業はあります。 IT業界は客先常駐しかないと思っている新卒・中途向けに、 客先常駐なしのIT企業に入る方法をお伝えします。 IT系は客先常駐しかないのかな…。 客... -
独立系SIerランキング!大手・中堅SIer50社の優良企業の一覧を紹介
記事のまとめ 独立系SIerランキングの企業一覧をご紹介! 独立系SIerの大手・中堅50社を対象に徹底比較。 5つの指標(年収・売上・残業・離職率・評判)でランキングを作成しました。 また、独立系SIer優良ホワイト企業ベスト5も選出しています。 今回は独... -
プライム案件のSESとは?一次請け・元請け企業のメリットと探し方を紹介
記事のまとめ プライム案件のSES企業とは? 発注先(エンド企業)から、直で仕事を請け負うプライム案件。 SESでもプライム案件(一次請け・元請け)を担当する会社があるのは知っていますか? 本記事では、SESのプライム案件について解説しつつ、 一次請... -
インフラエンジニアは楽すぎ?最強?4つの理由を解説
インフラエンジニアは楽すぎなの? インフラエンジニアが最強に楽って本当? インフラエンジニアが楽な理由は? エンジニア職の中では、インフラエンジニアは楽すぎるという意見は多いです。 しかし、夜勤や休日出勤があるため、インフラエンジニアは楽じ... -
SESで案件が決まってから入社は危険!入社前面談がダメな理由
SESでは案件が決まってから入社の会社があります。 ただし、案件が決まらないと入社できないような会社は、絶対にやめましょう。 入社前に面談させる会社は、ブラックSES企業ばかりだよ…。 案件が決まらないと入社ができないのは、おかしいよね…。 そんな... -
SESから自社開発の転職は難しい?受託開発・Web系に転職する方法を紹介
SESから自社開発に転職する方法は…? SESから自社開発に転職は難しい…? SES業界で自社開発と両方できる会社は…? 最初に伝えたいのは、SESから自社開発に転職した人は多いということです。 エンジニア経験があれば、自社開発の会社に転職するのは難しくは...