「新卒からSESはやめとけ!」と聞いたことはないですか?
SESはIT業界の多重下請け構造の底辺なため、おすすめできないといわれています。
また、SES企業は未経験の中途採用もしているため、わざわざ新卒から目指すのはもったいないかなと。
SESはやめたほうがいいんだね…。
ダメではないよ!
ただ、SESだけに絞った就職活動はおすすめできないかな…。
そんな今回は、「新卒でSESはやめとけ?」をテーマに次の内容を紹介します。
- 新卒でSESをおすすめしない5つの理由
- 新卒がSESに就職するメリット
- 新卒が選ぶべきSES優良企業
- 新卒がSES優良企業へ就職する方法
SESの中には優良企業もあるため、絶対にやめとけというわけではありません。
ただし、新卒でしか応募ができないIT企業はたくさんあるため、SESに絞った就職活動はやめましょう。
新卒がIT企業への就職を目指すなら、レバテックルーキー(新卒)を活用すべきです。
IT業界に特化した就職支援サービスで、無料で就活サポートをしてくれます。
優良企業の紹介、応募書類のチェック、面接対策など、就職活動を総合的にサポートしてくれますよ。
公式サイト:https://rookie.levtech.jp/
新卒でSESはおすすめしない理由
結論からお伝えすると、新卒が最初からSES企業に絞って就職活動をするのはおすすめしないです。
具体的な理由は、次の5つ。
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
①:SESはIT業界の底辺
IT業界はピラミッド型の多重下請け構造になっていて、SESはもっとも下の底辺に位置しています。
システム開発の依頼を受けた会社が、仕事を分割して下請け企業へ流していく仕組み
多重下請け構造のデメリットは、会社の立ち位置によって待遇の格差が大きいことです。
下請けになるほど間の会社に利益を取られてしまうため、エンジニアの給料も低くなってしまいます。
現実として、中小SES企業の平均年収は300万~400万円台と言われていますが、
元請けの大手SIerは年収1,000万円を超える会社もあるので。
- 野村総合研究所(NRI):1,225万
- 電通国際情報サービス:1,047万
- 伊藤忠テクノソリューションズ:933万
- オービック:933万
- NTTデータ:841万
また下請け企業には、次のようなデメリットもあります。
- プロジェクトでの立場が弱い
- 上の会社から無理な要求をされる
- 急に仕事がなくなる
- 上流工程の経験がしづらい
SESでも上の立ち位置で仕事ができる会社もありますが、少ないのが現実です。
いろいろな会社を選べる新卒が、わざわざ底辺のSES企業に絞って就職活動するのはもったいないですよ。
②:SESの平均年収は低い
先ほどもお伝えしましたが、SESは多重下請け構造の影響で年収は低いです。
一般的なシステムエンジニア(SE)の平均年収は約550万円ですが、SESエンジニアは約300万~400万円台なので。
30代前半の年収では、約100万円も差が開いてしまいます。
SES業界
SE(男性)
SE(女性)
新卒で入った会社の年収は、今後の基準になります。
転職をするときは、今の年収を基準にして条件を提示されるからね。
SESでも年収が高い会社はありますが、全体的には低いのが実情です。
将来のキャリアを考えるなら、新卒から年収が高い会社を目指しましょう。
ちなみにSESの年収ついて詳しく知りたいなら「SESの平均年収は?500万が限界?給料が上がらない理由と交渉方法」の記事をご覧ください。
③:客先常駐は環境の変化が激しい
客先常駐とは、顧客の会社に派遣されて仕事をする働き方のこと。
そのため、SESエンジニアは自社ではなく客先で働きます。
プロジェクトごとに働く客先や環境が変わるため、次のようなデメリットがあります。
- 案件ごとにルールが違う
- 一緒に働く人が毎回違う
- 一貫したスキルが身につけづらい
- 客先に当たりハズレがある
- 自社の人とのつながりが薄い
とくに合う合わないがでるのは、働く人が毎回違うことです。
派遣された客先ごとに新しい人間関係を作らなければならないため、人見知りの人にとっては苦痛でしょう。
また、客先へは1人でいくことも多く、新卒にとっては頼れる人がいない環境は大変です。
気軽に質問できる人がいないからね…。
社会人として落ち着いた環境で学びたい新卒にとっては、SESの客先常駐はあわないでしょう。
④:中途採用をしているSES企業は多い
SES企業は中途採用をしている会社が多いため、わざわざ新卒から目指す必要はありません。
未経験募集をしているSES企業もあるため、20代までなら異業種からの転職も可能ですからね。
新卒じゃなくても入れるんだね!
少しでもエンジニア経験がある人なら、SES企業は選びたい放題だよ!
まずは、新卒でしか入社できないような会社を目指しましょう。
社会人になってもSES業界が気になるなら、そのときに転職すれば大丈夫ですよ。
⑤:新卒ブランドが使えるのは1度だけ
「新卒ブランド」という言葉は知っていますか?
新卒は中途採用と違い、人柄や将来性を重要視するポテンシャル採用をしてもらえます。
文系でも大手IT企業へ就職できますし、難易度が高い有名企業へもチャレンジが可能です。
新卒でしか応募ができない会社もあるよね!
IT未経験でも、いろいろな会社の選考を受けられるよ!
ただし、新卒ブランドを使えるのは人生で1度だけです。
その新卒ブランドを、中途の未経験からでも応募ができるSES企業に使うのはもったいないとは思わないですか?
たった1度の新卒ブランドなので、年収が高く、将来性のある優良企業へ挑戦してみましょう。
新卒でIT企業を探すなら、ITエンジニア専門の就活エージェントであるレバテックルーキー(新卒)がおすすめですよ。
公式サイト:https://rookie.levtech.jp/
新卒がSESに就職するメリット
新卒でSES企業はやめとけとお伝えしましたが、本当にメリットはないのでしょうか?
SESでも新卒で入社するメリットはあるのでご安心ください。
あくまで、SES企業に絞って就職活動をするのはもったいないという話です。
SESにもメリットはあるし、新卒から入社して活躍している人はたくさんいますよ。
①:責任が軽い
まずお伝えするのは、SESで働くエンジニアの責任は軽いということです。
SESは「働いた時間に対してお金をもらう契約」なので、成果には責任がありません。
システムに問題があっても、契約上は問題ないよ!
逆に責任が重いのは、SIerなどが契約する「請負契約」です。
働いた時間でなく「成果に対してお金をもらう契約」なので責任は大きくなります。
システムに問題があると、損害賠償を支払うこともあるよ…。
IT業界でよく使われる契約と責任の重さを一覧にしました。
SES (準委任) | 派遣 | 請負 | |
---|---|---|---|
成果 | 働けばOK | 働けばOK | システムの完成 |
責任 | 軽い | 軽い | 重い |
報酬 | 毎月 | 毎月 | システムの完成後 |
手を抜いたりするのはNGですが、システムの完成に責任がないSESは気が楽ですよ。
②:残業時間が少ない
他のエンジニアに比べて、SESは残業が少ないです。
指定の作業時間を決めた契約をするため、過度な残業が発生しづらいんですよね。
指定時間を超えると、顧客は超過金額を払わないといけないんだよ!
結果として、人件費をおさえるため顧客側で業務量を調整してくれます。
また、遅くまで残らないといけない作業は、常駐先の社員が代わりに対応してくれることが多いです。
昔は「SES=残業が多い」と言われていましたが、今は改善されて少なくなっています。
③:いろいろな環境で働ける
SESは常駐する客先が変わるため、いろいろな環境で働けます。
プロジェクトごとに新しい技術や人に出会えるため、幅広いスキルや知識が学べるのはメリットです。
- 複数のプログラミング言語を使える
- いろいろな開発手法を経験できる
- 最先端の技術に触れられる
- 転職せずに新しい環境で働ける
- さまざまな考えからを学べる
とくに、転職せず職場を変えられるメリットは大きいです。
次のような問題がある場合でも、常駐先を変えるだけで解決できますからね。
- スキルアップができない常駐先
- パワハラ・セクハラをする人がいる
- 過度な残業・休日出勤がある
1つの会社に所属したまま、いろいろな環境で働けるのはSESのメリットですよ。
④:未経験でも就職がしやすい
SESはIT未経験でも、文系でも就職が可能です。
IT企業の中でも求められるスキルが低いため、誰でも受かるチャンスがあります。
他のIT企業に比べて、競争率も低いからね!
大手企業はダメだったけど、エンジニアになりたいって人はSES企業へ応募してみましょう。
レバテックルーキー(新卒)を使えば、SESの優良企業を紹介してくれますよ。
新卒が選ぶべきSES優良企業
もし新卒からSES企業を目指すなら、会社選びが大切です。
SESの中には優良企業もあるので、しっかりとした会社を選びましょう。
おすすめできるSES優良企業の一部は下記となります。
会社 | 平均年収 |
---|---|
日本プロセス | 699万 |
鈴与シンワート | 631万 |
NSD | 652万 |
ソルクシーズ | 614万 |
アルファシステムズ | 604万 |
上記の会社は、自社開発も行うため高い技術力があり、エンジニアの待遇も良い優良企業です。
もしSES企業への就職を考えるなら、次のポイントをチェックしましょう。
- 30・40代のエンジニアが全体の50%いる
- 元請け・2次請けのプロジェクトが多い
- エンジニアの評価制度が整っている
- SES以外の事業もしている
- エンジニア経験者の採用が全体の50%
くわしい解説については「SES優良企業ランキング」で紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。
新卒がSES優良企業へ就職する方法
就職活動で会社を探す方法はいろいろとありますが、
新卒がSES優良企業を1人で見つけるのはむずかしいです。
そんな本章では、新卒がSES優良企業へ就職する具体的な方法を紹介します。
SESに限らず、IT優良企業に就職するのにも役立つ内容なので、ぜひ参考にしてください。
①:新卒向けのITエージェントを使う
SESの優良企業に就職するもっとも簡単な方法は、新卒向けのITエージェントを使うことです。
- 完全無料のIT就職・転職支援サービス
- IT就職・転職のプロが相談にのってくれる
- あなたに合った優良企業を紹介してくれる
- 一般にはない人気企業の求人がある
- 応募書類のチェック、面接対策をしてくれる
- 書類や面接の通過率を上げてくれる
- 入社時期・条件の交渉をしてくれる
ITエージェントは優良企業を紹介してくれるだけじゃなく、
あなたの就職活動にかかわるすべてのサポートをしてくれます。
1人で不安な人にとって、頼れる就活パートナーだよ!
ITエージェントを利用するなら、レバテックルーキー(新卒)には必ず登録しておきましょう。
レバテックルーキーのメリットは以下のとおりです。
- IT業界に特化した就活エージェント
- 最短2週間で内定を獲得
- 利用者の内定率85%
- オンライン面談に対応
- 文系出身でも利用可能
IT業界に特化した就活エージェントは少ないため、レバテックルーキーに登録しておけば間違いはありません。
登録は完全無料で、2分あれば終わりますよ。
公式サイト:https://rookie.levtech.jp/
②:長期のインターンシップに参加
SESに限らずですが、長期インターンシップへ参加することも優良企業に就職する有効な方法です。
人気企業ほど、インターンシップへ参加した学生の中から内定を出すことは多いので。
もし内定につながらなくても、以下の経験をできるメリットは大きいです。
- リアルな仕事現場を体験できる
- 興味がある業界や仕事の理解が深まる
- プログラミングスキルを磨ける
- 先輩エンジニアと交流がもてる
- メールマナーなどビジネススキルを学べる
実際の職場を経験することで、ほかの就活生よりも有利に就職活動を進められるでしょう。
インターンで、主体的に動いた経験や成果があると、評価されやすいよ!
ただし、長期インターンシップに参加するためには、選考を受ける必要があります。
競争率が高い会社では、IT知識やプログラミングスキルが必要なこともあるので、事前に学んでおきましょう。
新卒でSESはやめとけ?まとめ
今回は、新卒が最初からSES企業に絞って就職活動するのはおすすめしない理由について解説しました。
SESが悪いわけではないですが、新卒ブランドを使えるのは一生に1度だけです。
せっかくなら、新卒からしか応募ができない大手や人気企業へチャレンジしてみてください。
SESなら中途からでも転職できるからね!
とはいえ、新卒で人気な優良企業へ転職するのはむずかしいです。
1人での就職活動が不安なら、ITエンジニア専門の就活エージェント「レバテックルーキー(新卒)」に相談してみましょう。
あなたが優良企業の内定を獲得するための、手助けをしてくれますよ。